こんにちは。re1tasです。
まずは、厳島神社へ活きましょう
で、廿日市の快活から
宮島口までは
道路がかなりせまく
交通量も多い、あぶない。
ので
路面電車で
行くことにしました。
路面電車。乗ってみたかったので
いい機会だと!
で、
快活を外出扱いにして
自転車もおいて
出発。
路面電車安い。
いいね。
160円。
で、宮島口駅に到着し
フェリーで宮島に渡る。
そして、
到着。
日本三景の一つ宮島
今日、宮島で花火大会。
出店の設営準備で
多くの人が
なんか、、、
雰囲気がなぁ、、、
まぁ、タイミングが悪かった。
鹿!
もう、いるんだ、
もっと奥にいるとばかり、
大鳥居は工事中。
まぁ、でも、ある種のレアだな。
日光の東照宮も何十年も
こんな感じだったから
とくになし。
なかなか、自画自賛してしまう。
少し斜めになっているけど。
この鹿、ずっとこんな感じで
突っ立ていましたよ、
で!!
宮島といえば
もみじまんじゅう
を、揚げた
揚げもみじまんじゅう。
こしあん。
190円安い。
これ、あぶら吸ってると
思ったら
揚げたてもあるけど
サクサクで油切れもよく
食べやすい。
もう、一本買えばよかった。
宮島を後に
して、
快活に戻り
荷造りをして
快活を後にする。
いや、、
広島、
大都会。
道は狭いし、人いるから
走りづらい。
そして、
到着。
世界遺産
原爆ドーム。
てか、観光客いすぎ
原爆ドームは世界遺産の中でも
世界に2つしかない
負の遺産として登録されています。
で、ここが
原爆の爆心地。
原爆ドーム、、
小、中と歴史の教科書や戦争について
で多く見てきた
原爆ドーム。
間接的に見るのと肉眼では
全然違います。
なんか、色々考えてしまう。
ここで!
北海道の黄金岬キャンプ場で
知り合いになったが
広島県出身なので
再開を果たす!!
いや、5月に会ったきり、
3ヶ月ぶりです。
その後
本番の広島のお好み焼きを食べる。
となりある、お肉はコーネという
広島県でよく食べられている
牛の首辺りにある部位。
プルプルで豚トロに近い感じて
とても、美味しかった。
ご飯をごちそうになりました。
ありがとうごさいます。
平和記念公園でお別れ。
短い時間でしたが
再開できて
お話できて
うれしかったです。
ありがとうごさいます。
お世話になりました。
広島平和記念資料館へ
入場料も支払っていただきました
重ねてありがとうごさいます。
館内は多くの観光客で
身動きが取れないぐらいに
いました。
特に、海外の方が多く見ました。
館内はおそらく、、
撮影OKだったんですが
あまりにも、衝撃の内容。
なんか、写真を撮影するのは、、
ちょっと、ちがうかな?
と、思いました。
是非、一度は訪れる場所です。
その後、
複数階のある
快活で終了。
ギリギリ、あと、ひとつだった。
あぶねぇ、
食費→190円
ご飯はおごっていただきました。
ありがとうごさいます。
電車代→320円
フェリー→360円
厳島神社参拝料→300円
お賽銭→10円
お守り→1000円
おみくじ→100円
お土産代→1200円
送料→750円
駐輪場利用料→100円
ネカフェ→4700円
それではまた!
コメント