2019年04月18日 日本一周 4日目 その2 続きです。国道から外れて道を走行坂が、、登れないよやっとの思いで登ったらこれですよ、もう、、、いやえげつない坂を登り、下った先に吾妻小富士が分かりにくいかな福島県庁へ駅かと思ったら競馬場、大きいなぁそして、快活クラブへ走行距離は、サイコンで55キロ50キロ越えるとクッションつけてるけどケツがいたい。しゃあない。食費→1866円ランドリー→200円ネカフェ→4113円今回はここまでそれではまた。
2019年04月17日 日本一周 4日目 こんにちは。re1tasです。昨日はたっぷりと休めたので先に進みます。今日もネカフェ快活へ朝、快活にて日本橋にから見えた桜日本橋 ヒモトバシと呼ぶんですね。国道4号を爆走中に一人の男性の方が話掛けてくれました。写真などはないのですがその方は、三輪バイクで大分県から来た方で荷物を見て話掛けてくれました。同じく旅人に会うのは初めてのことでした。少しだけお話ししてお別れ、お互いによい旅を!お昼はコンビニ鯉のぼりが地面についてる。二本松市に入りました。菜の花がいっぱい、、、いつの間に安達市に入ったんだ?写真だと分かりにくいかな吾妻連峰だと思う。
2019年04月16日 日本一周 3日目 こんにちは。re1tasです。寒い寒いよ風は相変わらず強いし前に進まないし寒くてあまり寝られないしあとは設営したところが悪かった斜めになっていてフラットじゃあなかった。その影響かな朝から体調はよくない風呂かシャワーでも途中で利用すれば良かったなー今日はこのままだと事故になると思い。午前中で、ネカフェへ避難。終了。朝キャンプ場でてすぐに鏡石市に入りました。郡山市食費→1246円コインランドリー→300円ネカフェ→4850 円(シャワー代込み)今日はここでそれではまた。